「SP版」専用のキャラクターを操作し、ダンジョンなどを探索します。
手に入れたアイテムは、ゲーム内で《須磨法師》から引き出せます。
依頼の進行には「行動力」を消費します。行動力は
5分で1回復します。
(1)依頼を選ぶ
リストから行き先を選ぶと、「サイコロ」が描かれた画面に移動します。
条件を満たしていると、依頼の達成で行き先が追加されます。
(2)移動
「サイコロ」をタップすると、出目の数分だけマス目を移動します。
(4)アイテムコマンド
回復薬や特殊なサイコロなどのアイテムを使用します。
以下の手順で使用できます。
- 使用したいアイテムを選びます。
- 「使用する」ボタンをタップします。
依頼の続きを行うには「依頼」ボタンをタップします。(5)装備コマンド
武器や防具などを装備するコマンドです。
以下の手順で装備できます。
- 装備したいアイテムを選びます。
- 「装備する」ボタンをタップします。
依頼の続きを行うには「依頼」ボタンをタップします。(6)仲間コマンド
戦闘に参加する仲間を選ぶコマンドです。
以下の手順で参加させられます。
- 戦闘に参加させたい仲間を選びます。
- 「お供にする」ボタンをタップします。
依頼の続きを行うには「依頼」ボタンをタップします。(7)脱出コマンド
今いるゾーンから脱出し、行き先選択画面に戻るコマンドです。消費した《行動力》は戻りません。

(8)戦闘
赤い枠が敵で青い枠が味方です。敵の生命力を0にすると勝利し、自分の生命力が0になると敗北します。
それぞれ1ターンに1回ずつ行動します。
(9)自動コマンド
勝敗が決するまで自動で攻撃を行うコマンドです。必殺技は含まれません。
(10)攻撃コマンド
敵に攻撃を行うコマンドです。
対象は選べません。
特殊効果のついた武器を装備していると、通常より強い攻撃になります。
(11)必殺技コマンド
行動力を消費して、必殺技を放つコマンドです。
対象は選べません。
特殊効果のついた宝珠を装備していると、必殺技を放てます。
宝珠を装備していないと、このコマンドは選べません。
敵、ボス敵には特定の属性に強く、特定の属性に弱い者がいます。その場合は、特殊装備の属性に応じてダメージ値が変動します。